仕事でも、プライベートでも、ついつい他の人と比べてしまう事があります。それぞれ、自分が感じる事は、他の人と同じではないと思います。他の人や周りの人に、どのように伝えるかはあるにしても、自分が思う事はそれで正しいので、そのまま続けるのがいいと思います。自分にしか出来ない役割があり、それを続ける事でのちに大きな達成につながります。

以前、私の先生である、聖マハリシ・マヘーシュ・ヨーギが、約2,500年前、実際にあったお話をしてくださいました。それは、インドでは、有名なシャンカラチャリアという先生がおられました。シャンカラチャリア先生は、すでに啓発されていました。そして多くのお弟子さんがおられました。その中に、先生の洗濯を担当している、トルタカチャリアというお弟子さんがおられました。他のお弟子さん達は、先生の話を深く理解しており、とても優秀な方々でした。トルタカチャリアは、あまり勉強が好きではありませんでした。トルタカチャリアは、先生の洗濯を担当するという事で十分満足しておりました。他のお弟子さん達は、トルタカチャリアの陰口を言ったりしていましたが、本人は全く気にしていませんでしたし、他のお弟子さん達の事も悪く言いませんでした。

ある時、トルタカチャリアが講義の時間になっても戻ってきませんでした。みんなは、陰口を言い始めます。しばらくすると、鼻歌交じりにトルタカチャリアが戻ってきました。みんながザワザワしている中、シャンカラチャリア先生が、「トルタカチャリアが、啓発して戻ってきましたね。」とおっしゃったそうです。

このお話からわかる事は、自分の役割を果たす事の大切さと、肯定的な事に目を向ける事です。周りの人の悪い面に目を向ける必要はないです。そんな事をしている時間もありません。私たちの願望や目的を達成するためには、1、自分の役割を行う。2、肯定的な事に目を向ける。この2つは、とても重要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です