誰でも、また何事においても、良い面と悪い面があるものです。ただ、私たちが周りの人や物事を見る時に、肯定的な面を見るか、否定的な面を見るかによって、成長するかしないかは、大きく変わります。

肯定的な面を見ていると、心配や不安も感じなくなるし、悪い事や嫌な事も起こりにくくなります。否定的な面を見ると、心配や不安が増幅し、起こらない事も起こってしまうかのように感じてしまいます。実際には、悪い事は起こらない事がほとんどです。

ですが、あまりにも長く心配ばかりしていると、実際に起こってくる事もあります。

普通に考えて、難しそうな事でも、叶うと信じていると実現します。普段から肯定的な事に目を向けていると、心の習慣で、周りが無理だと言っても、自分が信じる事で、あまりエネルギーを使わなくても、また大変な思いをしなくても、道が開けて、願望が実現します。

30年近く瞑想を続けているのは、誰かに注意されなくても、自然と肯定的な面に目を向けているなと、気づく自分がいるからというのも、1つの理由だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です